今までの面倒な紙やExcelでの規格書管理は忘れてください!

食の安心・安全に取り組む
飲食店が知っておくべき
情報管理ツール

こんな企業様が導入しています!

マンガでわかるBtoBプラットフォーム規格書

  • 僕が働いているイタリア料理点は最近デリバリー対応をはじめたのだけど…うちの子アレルギーがありまして、このセットAに使われている食材を教えてもらえる?えっと、少々お待ち下さい…メニュー表にも書いてない、困ったな。BtoBプラットフォーム規格書、導入されていないんですか?
  • BtoBプラットフォーム規格書は食品情報をクラウド上でデータベース管理していますので、食材のアレルギー情報などすぐに検索可能です!仕入れ品ごとにアレルギーや成分原料原産地も管理できるので、お客様からの問い合わせにスピーディーに対応できます!導入すれば弊社以外の仕入先の規格書もWeb上で管理・確認できますよ!デリバリーも始めたし、うちも導入してみよう!

BtoBプラットフォーム規格書は食品情報をクラウド上でデータベース管理していますので、食材のアレルギー情報などすぐに検索可能です!仕入れ品ごとにアレルギーや成分原料原産地も管理できるので、お客様からの問い合わせにスピーディーに対応できます!導入すれば弊社以外の仕入先の規格書もWeb上で管理・確認できますよ!デリバリーも始めたし、うちも導入してみよう!

規格書管理でこんなお悩みありませんか?

  • 規格書にかかわる業務時間を
    削減したい
  • 紙やエクセルでの規格書管理・
    更新作業の手間が多くもう限界
  • アレルギー・原産国情報など
    規格書の情報精度が低い
  • 消費者や顧客からの問合せに
    すぐ答えられない

そんな悩みやストレスの大半は非効率な情報管理によるもの!

でも悩みやストレスが解決されないと…

食品事故を起こさないか毎日ヒヤヒヤ、回収した規格書にアレルギー漏れを疑う毎日、コンタミ対応まで手が回らない!問い合わせ対応で一日終わってしまった!

その悩み、BtoBプラットフォーム規格書におまかせください!

BtoBプラットフォーム規格書とは?

フード業界で流通する商品規格書の
作成から受け渡しを行える
業界最大級の
クラウドサービス
です。

BtoBプラットフォーム規格書構成図

外食・卸・メーカー間で円滑な
データ交換が可能なため、
消費者ニーズの高まっている
食の安心・安全」への対応が
可能になります。

BtoBプラットフォーム規格書を導入する4つのメリット

メリットその1

アレルギーやコンタミを
徹底管理 事故発生リスクを最小限に低減

命にかかわる情報を正確に管理することで、メニュー誤表示やアレルギー漏れなど、会社の利益損失につながるリスク対策を講じることができます。

アレルギーやコンタミを徹底管理:事故発生リスクを最小限荷低減
メリットその2

お客様対応レベルを改善 消費者の満足度、リピート率が向上

全規格書データベース管理により、本社でも店舗でも、共通レベルで迅速且つ的確なお客様対応が可能になり、お客様満足度が向上します。

お客様対応レベルを改善:消費者の満足度・リピート率が向上
メリットその3

規格書の回収ステータスが
見える化 「依頼漏れ」「回収漏れ」の不安が解消

常に依頼、回収状況を把握可能。更に仕様変更依頼もまとめて簡単にできるので、余計な心配をせず、安心して日々の業務に取り組むことができます。

規格書の回収ステータスが見える化:「依頼漏れ」「回収漏れ」の不安が解消
メリットその4

ノンコア業務を徹底排除 店舗マネジメントに集中できる環境を構築

クラウド管理により、これまでの非効率的な規格書業務から解放され、コア業務に集中できます。同時に、コストカットにより会社の利益にも貢献します。

ノンコア業務を徹底排除:店舗マネジメントに集中できる環境を構築

BtoBプラットフォーム 規格書をご利用いただきましたお客様の声をご紹介いたします!

株式会社ヴィア・ホールディングス

株式会社ヴィア・ホールディングス

安全衛生はお客様とのお約束。
法令を守るだけでなく、食を提供する責任のレベルアップを目指すために規格書の整備は不可欠です。!

利用して良かった3大ポイント!

  • 購買商品の情報が整備され、サービス対応や品質責任の意識が向上
  • 「100%規格書回収」そんな当社の
    目標を達成する切り札に
  • 速やかな情報提供が可能になり、お客様との信頼関係継続に貢献
株式会社ベビーフェイス

株式会社ベビーフェイス

メニューごとのアレルギー情報をタイムリーに管理し、フレキシブルな対応を実現。全国90店舗以上の情報共有ツールとしても有効活用!

利用して良かった3大ポイント!

  • 各メニューに含まれるアレルゲンを瞬時に検索。速やかなお客様対応が可能に
  • メニュー管理機能による情報共有で、全店舗同一の店内オペレーションが可能に
  • 正確なメニュー原価率を自動算出。
    的確な経営管理が可能に
株式会社 藤一番

株式会社 藤一番

一歩進んだ食の安心・安全のために。
業界の先を見据えた、セントラルキッチンが今後の発展を支えています。

利用して良かった3大ポイント!

  • 仕入れ商品約700件の規格書を、
    製造部門が一元管理
  • 業界標準フォーマットにしたことで、
    規格書の回収がスムーズに
  • データ管理によって、店舗で正確な
    アレルギー情報が提供可能に
株式会社すかいらーく

株式会社すかいらーく

徹底した情報管理で外食業界トップクラスの食の安心・安全を提供

利用して良かった3大ポイント!

  • 7,000品目以上の商品規格書を
    管理。食の安全対策のベースに。
  • 規格書情報をもとにお客様への
    情報提供、問い合わせに対応!
  • メニュー誤表示の対策として、
    正確な情報管理が可能!
株式会社マルハンダイニング

株式会社マルハンダイニング

従業員の“まかない”にも正しいアレルギー情報を提供。
働く環境の充実に結びつけています。

利用して良かった3大ポイント!

  • 1,000品目の食材のうち98%前後の情報を回収できている!
  • 主要取引先がすでに利用していて、導入もラク!
  • 従業員の食の安全に対する意識が高くなった!
銀座アスター食品株式会社

銀座アスター食品株式会社

飲食店・惣菜店で食の安全対策に取り組み百貨店業界の高い規準に応えます。

利用して良かった3大ポイント!

  • 規格書の提出期間が、1週間から最短で即日に短縮
  • 業界標準の規格書フォーマットで、取引先が必要な項目を網羅
  • 原料原産地表示の改正にも対応。惣菜の食品表示ラベルに有効活用

BtoBプラットフォーム規格書資料請求はこちら

マンガでわかるBtoBプラットフォーム 受発注編 マンガでわかるBtoBプラットフォームメニュー管理編