IT導入補助金とは?
ITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性向上と経営力強化を図ることを目的とした制度です。
2020年実施のIT導入補助金より、新たに新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者を対象に、補助率の高い特別枠「C類型」が追加されました。BtoBプラットフォームは、C類型のITツールとして認定されました。貴社のテレワークの推進、働き方改革の推進にぜひ、ご活用ください。
- 対象となる企業
- :中小企業・小規模事業のお客様
- 補助金対象の費用
- :IT導入補助金2020に登録されたITツールのソフトウエア費、導入関連費等
- 補助額
- :C類型ー1:購入金額の最大3分の2(下限30万円〜上限450万円)
C類型ー2:購入金額の最大4分の3(下限30万円〜上限450万円)
- 交付申請期間
- :C類型:2020年7月10日(4次締切分)まで 詳細はこちら「https://www.it-hojo.jp/schedule/」
- 申請単位
- :2020年度内の公募期間中、中小企業・小規模事業等あたり1申請のみ
補助金の対象となる企業
対象に関する詳細は、こちらをご確認ください。
補助金の対象となるサービス
※契約形態(購入金額)によっては、補助金の下限額に満たず、補助金申請の対象にならない場合があります。詳しくはお問合せください。
IT導入補助金の申請〜交付の流れ
- サービスを選ぶ
- 補助金の
交付申請を依頼する - ※お客様による各種情報の入力・提出、
承認作業にはそれぞれ期日がございます。
詳しくは営業担当までお問合せください。
- 交付決定
サービスを契約する - ※交付決定連絡は、事務局から
直接お客様に届きます。
補助金に関するお問い合わせ
「費用負担を抑えて、業務を効率化したい!」お客様を、インフォマートが全面サポートします。
テレワーク環境の整備、働き方改革の取り組みにお役立てください!